株式会社ゴートップ




  • line

【2025年10月最新】kintoneが“使われない”原因と対策|診断チャートで最適な支援サービスを見つけよう

「ExcelやAccessのように、顧客管理や案件管理を効率化したい」「社内で資料をすぐに共有・確認できる環境を整えたい」
そんなニーズに応えるツールとして、kintone(キントーン)は非常に有効です。ノーコードで業務アプリを作成でき、社内の情報共有をスムーズにすることができます。

しかし、導入後に「アプリは作ったものの、現場が使ってくれない」「kintone担当が一人で、アプリ構築が進まない」といった課題に直面する企業も少なくありません。

こうした課題を放置すると、せっかくの投資が無駄になりかねません。では、どうすればkintoneを本当に活用できるのでしょうか?

kintone導入前後に直面する課題を整理し、自社に合った支援メニューを診断チャートで導き出せる資料を無料公開中!
👉 無料ダウンロード

kintone導入前・導入後によくある課題

導入前の課題

・IT人材がいないため、導入後の活用に不安
・情報共有が属人化し、引き継ぎや連携が難しい
・Excelや紙での業務管理に限界を感じている


導入後の課題

・アプリは作ったものの、現場が使ってくれない
・ベンダーに依頼したが、自社で改修できない
・情報システム部が兼任で対応し、業務負荷が大きい
・kintone担当が一人で、アプリ構築が進まない

kintoneの“使いにくさ”の正体とは?



kintoneはノーコードでアプリを作れる一方で、アプリ作成者に求められる知識は意外と多いのが実情です。
たとえば、「アプリのアクセス権」「プロセス管理機能」「リマインダー機能」「グラフ機能」「カテゴリー機能」「コミュニケーション機能」「スペース機能」など……
すべてアプリ作成者が設定する必要があります。
ノーコードとはいえ、これらの機能は直感的とは言えず、初めての方にはハードルが高いのも事実です。


kintoneの“隠れたコスト”にも注意



kintoneを業務で本格的に活用しようとすると、標準機能だけでは足りず、プラグインや拡張機能の導入が必要になるケースが多くあります。
無料のプラグインや有料プラグイン多くの外部連携サービスがあります。ただし、これらの費用が月額利用料を圧迫してしまう可能性も多いにあるため、アプリ構築前にしっかりと設計する必要があります。

また、経営陣や管理者の都合だけで導入を進めてしまうと、「現場目線」のアプリでなくなり、使われないアプリが生まれてしまうことも。

自社開発は現実的?それとも委託すべき?



「できるだけ費用を抑えて自社に合ったアプリ開発をしたい」
「プラグインや外部連携で機能拡張を検討しつつ導入したい」
「自社で開発できる人材がいない」
「将来的には内製化したい」

そんな場合は、kintoneに精通したサイボウスオフィシャルパートナーへの開発委託や伴走サポートの検討も有効です。
パートナー企業は、導入前のヒアリングから、業務に合ったアプリ設計・開発・運用支援までを一貫してサポートしてくれます。要望に応じだ最適な支援が受けられるので、トータルで見ればコストも抑えられます。

無料資料で最適な支援メニューを診断!

とはいえ、「自社にはどの支援が合っているのか分からない…」という方には、まずは診断チャート付きの無料資料をご確認ください。

📥 今すぐ無料ダウンロード

📘 資料ではこんなことが分かります:

・現場に寄り添い定着と成長を支援する伴走支援パートナーについて
・診断チャートで見つかる 最適な支援メニュー
・支援メニューのフロー
・よくあるご質問

まとめ|kintone導入を成功させるためには

kintoneは導入して終わりではありません。アプリ開発をはじめ、内製化や業務改善に向けて、現場に寄り添った支援が不可欠です。
ゴートップでは、アプリ開発・伴走支援・社内研修・技術アドバイザリーまで、企業の状況に応じた柔軟な支援を提供しています。
「自社に合ったkintoneカスタマイズやアプリ開発をしたい」 「アプリ開発をプロに任せたい」 「内製化をしていきたい」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひゴートップにご相談ください。


kintoneの導入・アプリ開発・構築をご検討なら、
サイボウズオフィシャルパートナーのゴートップへ

kintone無料相談


「自社に合った導入方法を相談したい。」「アプリ開発をプロに任せたい。」「業務委託や外注先としてkintone構築支援を依頼したい。」などまずは無料相談をご利用ください。

弊社は、kintoneのアプリ開発・伴走支援・研修まで、自治体・中小企業のDXや業務改善をトータルサポートします。
「使える」だけでなく「使い続けられる」kintone活用を目指すなら、まずはゴートップにご相談ください。

  • line

お問い合わせ

お気軽にお電話ください。

0120-98-0016