2025年7月更新 渋谷・青山・港区「配信スタジオ / 配信代行サービス」をご紹介【演出編】

「配信スタジオ / 配信代行サービス について
今回は、配信スタジオの設備についてご紹介します。
「gotop STUDIO」では、各種映像配信・収録設備のほかにも、さまざまな機材をご用意しています。
設備・機材とノウハウを活かしたおすすめの演出(見せ方)をご紹介します。

設備・機材とノウハウを活かしたおすすめの演出(見せ方 )
(1)カンペ機能のプロンプターを使ってカメラ目線で視聴者をもっと引き付けよう!
さまざまな機材の中でも、とくにプレゼンテーションや講演の際に活躍するのが「プロンプター」です。プロンプターは、視聴者の注意力を妨げることなく演者にレジュメやセリフを表示し、講演やプレゼンテーションなどでスムーズに話をするのに高い効果を発揮する機材のひとつです。
プロンプターとは放送・講演・演説・コンサートなどの際に、電子的に原稿や歌詞などを表示し、演者を補助するための装置・システムを指します。
撮影するカメラのレンズ部分に原稿が映し出されるため、演者は手元の原稿に目を落とすことなく、原稿を読む際にいわゆる「カメラ目線」を維持することができます。
プロンプターを使用することで、演者はより自然な演技ができ、台本の急な変更にも柔軟に対応できます。また、セリフを忘れるなどのミスを減らすことができるため、より効果的な講演ができるようになります。ライブ配信の際にももちろん有効です。
プレゼンテーションをカメラ目線で行うことで、視聴者との間にオフラインと同じようなコミュニケーションが生まれます。視聴者の緊張感や集中が落ちてしまいがちなオンラインでも、視聴者は話に集中することができ、より説得力を感じることができます。また、演者が手元の原稿を読んでいる場合と比べて、演者の話し方や表情がよく見えるため、プレゼンテーションの内容をより深く理解することができます。
このように、プレゼンテーションをカメラ目線で行うことは、視聴者が集中しやすくより理解しやすい環境を用意し、オンラインでもリアルな体験を提供することができます。
(2)ビデオスイッチャーを使った大胆なカメラワークで飽きさせない映像コンテンツに !
「gotop STUDIO」では、ビデオカメラ、ミラーレス一眼など複数台のカメラを使用した動きのある映像で魅力的な映像コンテンツをご提供しています。
複数台のカメラを切り替える「ビデオスイッチャー」でカメラスイッチングをしながら配信・映像収録することは、
・視覚的な効果の向上
・様々な映像や資料を活用できる
・スムーズな切り替えといったメリットが挙げられます。
ビデオスイッチャーとは、複数台のカメラから出力された映像を切り替える際に使用する映像機器のことです。手元のボタンを押すだけで、リアルタイムで切り替えを行えるのが特徴。視聴者の注意を効果的に引き付けるために、マルチカム体制で撮影時の視点を変えながらライブ配信を行う場合などに重宝します。
複数台のカメラとスイッチャーを使うことで、様々な視点からの映像を見せることができます。例えば手元での実演など細かい部分に注目した映像を提供することができるためプレゼンテーションの内容をより的確に伝えることができます。
また、動画や写真、スライド、カメラ映像を使い分けることで、プレゼンテーションが見やすくなります。さらに、演者の顔のアップと全身を切り替えて表情やジェスチャーを強調したり、重要なポイントではスライドを表示したりすることで、プレゼンテーションを効果的に構成することができます。
このように、複数台のカメラを切り替えながら配信・映像収録することは、演者だけを映す単調な映像からの脱却をはかり、より効果的なプレゼンテーションを実現するために有効な手段です。
(3)プロンプターを使用した撮影やカメラスイッチングを活用した画づくりは、こんなシーンにおすすめ!
・セミナー、講演
→講師の説得力のある講演を視覚的に強力アシスト
・方針発表、社内向け発信動画
→社員に一丸となって目的に向かってもらうために、より説得力のあるプレゼンテーションを!
・商品説明会
→商品の魅力を存分に引き出す画作りと訴求力のあるプレゼンテーションに!
・講義、オンライン研修
→動きのある画づくりで聴講者を飽きさせず、より理解を深める講義・研修会に!
オンラインセミナーで企業が失敗しないための「配信代行サービス」について
オンラインセミナーにまつわる業務の一切をお任せください。
機材準備や配信に関連するオペレーションはもとより、配信前の準備や配信後のデータ集計などもワンストップで承ります。
●配信代行:スタジオ/機材からオペレーターまでご用意
●配信方法レクチャー:知識ゼロからサポート
●配信前後のサポート:LP/受付フォーム/アンケートフォームなどの作成
●出張配信サポート:当社スタジオ以外の場所からの配信もサポート
自社でのウェビナー開催が難しい場合や初めての開催は、ぜひウェビナーサポートサービスをご活用ください。
また、ウェビナーのサポート以外にも当社スタジオを活用した様々なシーンの配信・撮影もサポートします。
●パネルディスカッション
●会社説明会/社内研修
●各種イベント
●サービス紹介・商品説明
●YouTube配信
配信後のアーカイブ活用などご要望に合わせた動画編集サービスも行っていますので
配信・撮影・編集でお困りごとがありましたらお気軽にご相談ください。
関連リンク

ウェビナーサポートサービス
2025年8月更新 Zoomにおける資料の共有方法とは?基礎から高度な設定まで徹底解説!

ウェビナーサポートサービス
【東京都港区・渋谷/青山エリア】gotop STUDIO開設3周年記念キャンペーン実施中!

ウェビナーサポートサービス
2025年8月最新 絶対に失敗しない!ライブ配信チェックリスト 無料公開中!【完全保存版】

ウェビナーサポートサービス
2025年8月最新 ライブ配信やハイブリッド配信に役立つ資料をご紹介!
ウェビナーサポートサービス
2025年8月最新 東京都内おすすめライブ配信代行会社10選|高品質・安心対応でイベント成功へ導く業者を厳選!