申請に必要なソフト、不要なソフトの区別ができる
ラベルで申請不要なソフト、申請しても認められないソフトなどを明示し、申請する際に分かりやすい。
インストールの申請に承認経路を設定
上長を通しての承認経路が設定でき、不必要なソフトを安易にインストールすることを防ぐことができる。
ダウンロード元の安全性を確認できる項目を設けている
信頼できるソフトであってもダウンロード元によっては危険なので、ダウンロードサイトのURLを記述してもらう欄を設けています。
テンプレート登録手順がご不明なかたはこちらをご覧ください。
情報システム部 情報セキュリティ担当
三浦 剛
Userʼs Voice
申請を徹底してもらい、情報セキュリティが向上
電子化を進めることと、簡単に申請できるようにすることで申請を徹底してもらうためにアプリを作成しました。導入してからは申請が増え、承認までのスピードも上がっています。上司を通す承認経路としているので、不要なソフトを安易にインストールすることも防げると思います。また、データが1つのアプリに保管されるので、ISOの審査の時などに求められたらすぐに全社分のインストール状況を見せることができるのも実務上のメリットです。
申請なしでインストールしてよいソフト、申請にかかわらずインストール禁止のソフトがあるのですが、「これは申請しなくてもいい?」といった同じ内容の問い合わせが多いので、申請不要なソフト・禁止ソフトをアプリ内に明示し、申請する際にわかりやすくするようにしました。
お気軽にお問い合わせください。
0120-98-0016
