エヌ・ドット・ジェーピー

関西エリアのkintoneパートナー会社 5選


  • line

2025年9月最新 関西エリア(大阪・京都・兵庫、奈良、滋賀県、和歌山)でkintone開発を依頼できるサイボウズオフィシャルパートナー5選!

業務の効率化やDX推進に欠かせない「kintone(キントーン)」 導入成功の鍵は、信頼できるアプリ開発・伴走支援パートナー・ベンダー選びにあり!

企業のDX推進や業務効率化に欠かせない「kintone(キントーン)」。しかし、導入や活用を成功させるには、信頼できるパートナー・ベンダー選びが重要です。今回は、関西エリア(大阪・京都・兵庫、奈良、滋賀県、和歌山)でkintone(キントーン)のアプリ開発を依頼できるサイボウズオフィシャルパートナーの中から、実績・技術力・サポート体制に優れた5社を厳選してご紹介いたします。

目次

株式会社ゴートップ(大阪営業所)|関西エリアでkintone導入・アプリ開発を伴走支援する専門企業

株式会社ゴートップは、大阪を拠点に関西エリア(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)でkintone導入・アプリ開発・運用支援を提供するサイボウズオフィシャルパートナーです。特に、**現場に寄り添った「伴走型支援」**で、企業や自治体の業務改善を強力にサポートしています。

株式会社ゴートップの強み

業務ヒアリングからアプリ開発、運用・教育まで一貫対応
導入前の課題整理から、アプリ設計・開発、運用定着、社員教育までをトータルで支援。現場の声を反映したシステム構築が可能です。

独自サービス「escortone(エスコートン)」でスピード導入
業務の可視化とアプリ開発を短期間で実現。Excelや紙業務からの脱却をスムーズに進められます。

kintone認定資格者多数在籍
アソシエイトやアプリデザインスペシャリストなど、専門資格を持つスタッフが対応。高品質な開発と安心のサポート体制を提供します。

豊富な業務テンプレート
販売管理、人事・労務、CRMなど、すぐに使えるテンプレートを多数用意。短期間での導入が可能です。

株式会社ゴートップの【サービス内容】

  • ①アプリ開発・伴走支援サービス「escortone(エスコートン)」
    kintone導入からアプリ開発、運用定着までを一貫サポート
  • ②アプリ開発や改善の技術的なアドバイス「技術アドバイザリーサービス」
    アプリ開発・改善に関する技術的な課題をピンポイントで解決
  • ③導入後の運用支援・教育サポート「研修サービス(eラーニング・ワークショップ)」
    kintoneの基本操作から実践的なアプリ構築まで学べる教育プログラム

株式会社ゴートップの【ポイント】

  • ①kitonteの導入から運用定着まで一貫サポート
    **伴走型支援サービス「escortone」**で、訪問+オンラインによる柔軟な対応が可能。
  • ②kintone認定資格者による高品質な支援
    認定資格者多数在籍(アソシエイト21名、アプリデザインスペシャリスト7名など)。安心して相談できる技術力が魅力。
  • ③豊富な実績と柔軟な対応力
    自治体や中小企業を中心に、全国で多数の導入実績。

こんな企業におすすめ

  • ①Excelや紙業務から脱却したい
  • ②現場主導で業務改善を進めたい
  • ③kintoneの内製化を目指している

業務改善を“現場目線”で支援するなら、ゴートップが最適

株式会社ゴートップ

関西エリアで「業務改善を現場目線で支援してくれるパートナーが欲しい」と考えている企業には、**株式会社ゴートップ(大阪営業所)**が最適です。訪問・オンラインでの打ち合わせ・開発も可能で、kintone導入・アプリ開発・伴走支援に特化したサイボウズオフィシャルパートナーとして、現場の課題を的確に把握し、実務に即した解決策を提供します。特に、**独自の伴走型支援サービス「escortone(エスコートン)」**を活用し、業務の可視化からアプリ開発、運用定着までをスピーディかつ確実に実現。さらに、kintone認定資格者による技術サポートや、eラーニング・研修プログラムも充実しており、導入後の定着率が高いのが特徴です。
「Excel管理に限界を感じている」「紙業務をクラウド化したい」といった課題を抱える企業にとって、ゴートップは頼れるパートナーと言えるでしょう。

参照元:👉詳細はこちら
参照元:👉サイボウズのパートナーネットワークはこちら
参照元:👉サイボウズ オフィシャルパートナー お問合せフォームはこちら

2.株式会社ノベルワークス(本社 大阪) | “使いやすさ”を設計する、現場に寄り添うkintone開発のプロフェッショナル

株式会社ノベルワークスは、10年以上にわたりkintone導入・アプリ開発・伴走支援を専門に行うSI企業です。大阪を拠点に、2025年からは東京支店を開設し、全国規模でのサポート体制を強化。業務の見直しから運用の最適化まで、現場に寄り添った“使いやすい”システム設計を強みとしています。

株式会社ノベルワークスの強み

長年の実績と専門性
kintoneに特化した10年以上の経験を活かし、業種・業務に合わせた最適なアプリ開発を実現。

現場目線のアジャイル開発
実際の業務フローを理解し、現場での使いやすさを重視したアプリ設計を採用。導入後の定着率が高いのが特徴です。

AI・クラウド連携に対応
独自サービス「レクシン AI for kintone」により、生成AIとの連携や高度な自動化を実現。業務効率化をさらに加速します。

全国対応のサポート体制
東京支店の開設により、関西だけでなく首都圏企業への支援も可能に。

株式会社ノベルワークスの【サービス内容】

  • ①kintone導入支援・アプリ開発
    業務ヒアリングからアプリ設計・開発、運用まで一貫サポート
  • ②伴走型コンサルティング・運用支援
    導入後の運用定着を重視し、業務改善を継続サポート
  • ③AI・外部サービス連携開発
    **「レクシン AI for kintone」**によるAIアシスト開発

株式会社ノベルワークスの【ポイント】

  • ①現場に寄り添った“使いやすい”アプリ設計
    単なるシステム導入ではなく、業務フローを理解したうえで、現場で本当に使いやすいkintoneアプリを設計。
  • ②AI・プラグインによる高度な拡張性
    独自サービス「レクシン AI for kintone」で、AIが要件定義や設計をアシストし、非エンジニアでも開発をスムーズに。
  • ③導入から運用まで一貫サポート
    課題整理、アプリ開発、カスタマイズ、運用支援、教育までトータルサポート。

こんな企業におすすめ

  • ①「現場の声を反映したkintoneアプリを作りたい」
  • ②「AIや外部サービスとの連携を検討している」
  • ③「業務改善をスピーディに進めたい」

ノベルワークスなら、現場に寄り添った“使いやすい”kintoneアプリ設計と成果重視の開発支援で業務改善を加速

株式会社ノベルワークス

株式会社ノベルワークスは、kintone導入・アプリ開発・伴走支援に特化したサイボウズオフィシャルパートナーです。最大の強みは、現場の声を反映した“使いやすい”アプリ設計と、成果にこだわる開発支援。単なるシステム導入ではなく、業務フローを徹底的に理解し、現場で本当に役立つkintoneアプリを構築します。
さらに、AI連携や外部サービスとの統合にも対応し、業務効率化を加速。10年以上の実績と、関西・東京の2拠点体制で、全国の企業に柔軟なサポートを提供しています。
「現場主導で業務改善を進めたい」「AIやクラウド連携を活用したい」と考える企業にとって、ノベルワークスは最適なパートナーです。

参照元:👉詳細はこちら
参照元:👉サイボウズのパートナーネットワークはこちら
参照元:👉サイボウズ オフィシャルパートナー お問合せフォームはこちら

3.アールスリーインスティテュート(本社 大阪)|ノーコードでkintoneを最大限に活用するプロフェッショナル

アールスリーインスティテュートは、大阪を拠点に、kintoneを活用した業務改善・アプリ開発・伴走支援を専門とするサイボウズオフィシャルパートナーです。2014年からkintone開発に取り組み、**「クラウドファースト時代のハイスピードSI」**を掲げ、導入から運用定着までをワンストップで支援しています。

アールスリーインスティテュートの強み

ノーコードでスピーディなkintoneカスタマイズ
独自サービス「gusuku Customine」を活用し、プログラミング不要で高度なカスタマイズを実現。
現場の求めるスピード感で業務改善を進められるため、DX推進を加速。

導入から運用までワンストップ支援
kintoneの設計・開発・教育・運用を一貫して提供。
「クラウドファースト時代のハイスピードSI」を掲げ、AWSなどのクラウドサービスとの連携にも対応。

豊富な実績とコミュニティ貢献
営業支援、採用管理、案件管理、IoT基盤など幅広い業種での導入実績。
社員が社外コミュニティに積極参加し、イベントスポンサーとしても活動。最新の知見を活かした提案が可能。

アールスリーインスティテュートの【サービス内容】

  • キミノマホロ for kintone
    kintoneを活用した業務改善・システム開発サービス
  • gusukuシリーズ
    gusuku Customine:ノーコードでkintoneをカスタマイズ
  • Cloud University
    kintoneやノーコード開発に関する教育・研修プログラム

アールスリーインスティテュートの【ポイント】

  • ①ノーコードでスピーディなkintoneカスタマイズ
    独自サービス「gusuku Customine」を活用し、プログラミング不要で高度なカスタマイズを実現。
  • ②導入から運用までワンストップ支援
    「キミノマホロ for kintone」で、業務改善・システム開発・伴走支援を包括的に提供。
  • ③豊富な実績と高い専門性
    サイボウズのパートナー評価制度「CyPN Report」でインテグレーション部門・エクステンション部門ともに最高評価(三つ星)を獲得。

こんな企業におすすめ

  • ①ノーコードでスピーディに業務改善を進めたい企業
  • ②kintoneを内製化しながら専門家の伴走支援も受けたい企業
  • ③AIや外部サービスとの連携でDXを加速したい企業

gusukuで変わる!アールスリーインスティテュートのkintoneカスタマイズ

アールスリーインスティテュート

アールスリーインスティテュートは、大阪を拠点に、kintoneを活用した業務改善・アプリ開発・伴走支援を専門とするサイボウズオフィシャルパートナーです。独自サービス「gusuku Customine」を活用し、ノーコードでスピーディなkintoneカスタマイズを実現。プログラミング不要で、現場の課題に即したアプリを短期間で構築できます。
さらに、**「キミノマホロ for kintone」**による導入から運用までのワンストップ支援や、Cloud Universityでの教育プログラムを通じて、企業の内製化を強力にサポート。サイボウズのパートナー評価制度「CyPN Report」で最高評価を獲得するなど、豊富な実績と高い専門性を誇ります。「ノーコードで業務改善を加速したい」「kintoneを自社で活用しきりたい」という企業に最適なパートナーです。

参照元:👉詳細はこちら
参照元:👉サイボウズのパートナーネットワークはこちら
参照元:👉サイボウズ オフィシャルパートナー お問合せフォームはこちら

4.JBCC株式会社(新大阪事業所)|大規模導入に強い、kintone伴走支援のエキスパート

JBCC株式会社は、サイボウズの公認パートナーとして、契約数25,000ユーザー以上、700社以上の導入実績を誇る大手SIerです。特に中堅・大手企業向けのkintone導入・アプリ開発・運用支援に強みを持ち、**「kintoneステップアップ伴走サービス」**を通じて、業務課題の整理から全社展開まで一貫してサポートします。

JBCC株式会社の強み

大規模導入のノウハウ
自社で2,000名規模のkintone運用経験を持ち、現場と管理者双方の視点で最適な運用を提案。

豊富な実績と高評価
サイボウズの「kintoneエンタープライズパートナー認証」取得、CyPN Reportで最高評価(三つ星)を獲得。

マルチベンダー対応
kintoneだけでなく、基幹システムやクラウドサービスとの連携も可能。総合的なDX推進を支援。

JBCC株式会社の【サービス内容】

  • ①kintone導入支援・業務DXワークショップ
    ワークショップ形式で業務課題を整理し、最適なアプリ設計を提案
  • ②アプリ開発・カスタマイズ支援
    社内での内製化を支援するプラグイン実装トレーニング
  • ③運用定着・DX人材育成
    運用ガバナンス策定や技術相談Q&Aサービスで長期的な活用をサポート

JBCC株式会社の【ポイント】

  • ①大規模導入と全社展開に強い
    700社以上の導入実績と、自社で2,000名規模のkintone運用経験を活かし、中堅・大手企業の全社展開をサポート。
  • ②導入から運用まで一貫支援する「ステップアップ伴走サービス」
    業務課題整理、アプリ開発、運用定着、ガバナンス策定まで包括的に支援。
  • ③内製化と高度なカスタマイズを両立
    プラグイン実装トレーニングや技術相談Q&Aサービスで内製化を支援。

こんな企業におすすめ

  • ①大阪・関西エリアで大規模なkintone導入を検討している企業
  • ②DX推進や運用ガバナンスを重視する中堅・大手企業
  • ③内製化と外部支援をバランスよく活用したい企業

大規模kintone導入ならJBCC。700社以上の実績でDXを加速!

JBCC株式会社

JBCC株式会社は、サイボウズ認定「kintoneエンタープライズパートナー」として、700社以上の導入実績を誇るDX推進のエキスパートです。
提供する「kintoneステップアップ伴走サービス」では、業務課題の整理から導入、アプリ開発、全社展開までを一貫サポート。
特に中堅・大手企業の大規模利用に強く、DX人材育成や運用ガバナンス策定まで包括的に支援します。さらに、ATTAZoo+やkinveniシリーズなどのプラグインで、kintoneの利便性を大幅に拡張。「全社規模でkintoneを活用したい」「内製化と高度なカスタマイズを両立したい」企業に最適なパートナーです。

参照元:👉詳細はこちら
参照元:👉サイボウズのパートナーネットワークはこちら
参照元:👉サイボウズ オフィシャルパートナー お問合せフォームはこちら

5.株式会社システム・リノベイト(大阪支店)| kintoneで業務改善をもっと簡単に、もっと柔軟に。

株式会社システム・リノベイトは、サイボウズ公式パートナーとして、kintone導入支援・アプリ開発・運用保守をワンストップで提供するDX推進の専門企業です。
特に、伴走型サービスを強みとし、業務分析からアプリ開発、運用改善までをサポート。Excel業務の脱却や情報共有の効率化を目指す企業に最適です。
さらに、**kintone専用プラグイン(サイドバープラグインシリーズ)**を開発し、レコード閲覧中にファイルプレビューや地図表示、URL確認などを可能にするなど、現場の利便性を高めるソリューションを提供。
また、トレーニングサービスで内製化を支援し、プログラミング経験が少ない担当者でも自社でアプリ開発・改善ができる体制を構築します。

株式会社システム・リノベイトの強み

伴走型支援で内製化をサポート
導入から運用まで、お客様と一緒に開発を進める伴走サービスを提供。
アプリ開発のノウハウを共有し、自社での内製化を実現できる体制を構築。

プラグイン開発と柔軟なカスタマイズ
サイドバープラグインシリーズなど、kintoneの利便性を高める独自プラグインを開発。
JavaScriptやAPIを活用した高度なカスタマイズや、既存システムとの連携にも対応。

トレーニングと技術サポートの充実
ハンズオン形式のkintoneトレーニングで、管理者・開発者・エンドユーザー向けに教育を実施。
導入後も技術相談や改善提案を継続し、長期的なDX推進を支援。

株式会社システム・リノベイトの【サービス内容】

  • ①伴走サービス
    導入から運用まで、kintoneを熟知したスタッフが企業と一緒に開発を進める支援。
  • ②トレーニングサービス
    エンドユーザー、運用管理者、アプリ開発者向けの研修を提供。
  • ③プラグイン・汎用ツール開発サービス
    サイドバープラグインシリーズ(ファイルプレビュー、地図表示、URLプレビューなど)を提供。

株式会社システム・リノベイトの【ポイント】

  • ①内製化を支援する伴走型サポート
    単なる開発代行ではなく、企業が自社でkintoneを活用できる体制を構築。
  • ②プラグイン開発による機能拡張
    サイドバープラグインなど、UI改善や業務効率化に直結する独自ツールを提供。
  • ③柔軟なカスタマイズと豊富な実績
    JavaScriptやAPIを活用した高度なカスタマイズや、Notes/Dominoからの移行実績も多数。

こんな企業におすすめ

  • ①kintoneを導入したいが、何から始めればいいかわからない企業
  • ②自社でアプリ開発を進めたいが、専門家のサポートも欲しい企業
  • ③プラグインや外部サービス連携でkintoneをもっと便利に使いたい企業

kintoneの可能性を広げる、システム・リノベイトのプラグインとサポート

株式会社システム・リノベイト

株式会社システム・リノベイトは、伴走型支援サービスを強みとし、業務分析からアプリ開発、運用改善までをお客様と一緒に進めることで、現場にフィットしたシステム構築と内製化の実現をサポートします。
さらに、サイドバープラグインシリーズなどの独自プラグイン開発で、kintoneの利便性を大幅に向上。ファイルプレビューや地図表示、URLプレビューなど、日常業務を効率化する機能を追加できます。また、トレーニングサービスで管理者・開発者・エンドユーザー向けに教育を実施し、導入後の定着とスキルアップを支援します。

参照元:👉詳細はこちら
参照元:👉サイボウズのパートナーネットワークはこちら
参照元:👉サイボウズ オフィシャルパートナー お問合せフォームはこちら

まとめ

活かせるkintone活用を実現してください!

kintone(キントーン)は、業務改善やDX推進を加速する強力なツールですが、その効果は**「どう導入するか」「どのベンダーと進めるか」によって大きく変わります。特に大阪エリアでkintoneアプリ開発を検討している企業**にとって、パートナー選びは成功の分かれ道です。

今回ご紹介した5社は、それぞれに専門性と強みを持ち、企業の課題に寄り添いながら最適なソリューションを提供しています。

・業務の属人化を解消したい
・紙やExcelから脱却したい
・現場の声を反映したシステムを構築したい

こうした課題を解決するためには、kintone(キントーン)に精通した信頼できるベンダーとタッグを組むことが不可欠です。
ぜひ本記事を参考に、関西(大阪・京都・兵庫、奈良、滋賀県、和歌山)エリアで最適なkintone開発パートナーを見つけ、“使える”だけでなく“活かせる”kintone活用を実現してください。

  • line

お問い合わせ

お気軽にお電話ください。

0120-98-0016