【Web開催】テレワーク、定着してますか?あなたの会社に合うニューノーマルなテレワークの形とは

2月25日開催の本セミナーは、オンラインのみの開催となります。
会社から、ご自宅からも同様にご受講可能ですのでぜひご参加ください。
ニューノーマルな働き方として推進される、テレワーク。
2回目の緊急事態宣言を受け、改めて推進活動が見直されております。
ひとくちにテレワーク推進といっても、現実は日々業務の管理や社内コミュニケーションなどの問題で 結局かたちだけで、
積極的な運用に至っていない、ということもよく伺います。
今回はテレワーク先駆者であるサイボウズ、ノベルワークス、ゴートップの3社が、 テレワークでよくあるご相談内容をもとに、
お客様のご要望に合わせた解決策の事例をご紹介いたします。
ユースケースやデモを交えたトークセッションもございますので、 導入後をイメージしながら聴講いただけます。
■こんな方にお勧め↓↓↓
・社内でもっとうまくkintoneを活用したい方
・標準的なkintone機能から、一歩進んだ使い方を知りたい方
・kintoneを使用している現場の生の声が聞きたい方
・現在、テレワーク・業務効率向上を検討している方
・テレワークを今期導入したが、様々な課題を感じている方。
・テレワークをこれからチャレンジしようと考えているご担当者様
・テレワークを加速させようと考えている方
本セミナーは気軽にご参加いただけるランチタイムセミナーとなっております。
このセミナーをきっかけに、社内デジタル化と、更なるテレワークの推進に踏み出してみませんか?
是非、ご参加ください。
なお、webセミナーではweb会議システム「zoom」を利用致します。
ご視聴にはzoomアプリケーションのインストールが必要です。
Zoom:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
回線状況などが不明なため、品質については担保できませんのでその点をご了承の上ご参加ください。
※既にZoomのクライアントアプリをダウンロードされている方は、最新バージョンである事をご確認下さい。
確認手順は以下資料の通りです。
https://info.njp.gotop.co.jp/public/file/document/download/177

◆開催概要
日時 | 2021年2月25日(木)12:00‐13:00(11:45 受付開始) |
---|---|
会場 | web会議システム「zoom」にて 東京都 |
定員 | WEB500名 |
対象 | どなたでもご参加いただけます。 |
主催 | 株式会社ゴートップ |
共催 | サイボウズ株式会社 / 株式会社ノベルワークス |
内容 |
<プログラム> 11:45 –受付開始– 12:00 –司会者より本日セミナーの説明– 12:00-12:30 サイボウズ 講演:櫻井 飛鳥 「kintoneの基本を徹底解説 -あなたの「その仕事」をカイゼンー」 <セッション概要> 「kintoneって何ができるの?」 「kintoneの使い方を見てみたい」 「kintoneを使った事例が知りたい」 そんなkintoneを使ったことがない方向けのkintone紹介セミナーです。デモンストレーションや事例紹介を交えて、kintoneの魅力を余すところなくご紹介いたします。 12:30-13:00 トークセッション サイボウズ×ノベルワークス×ゴートップ3社に聞いてみよう!テレワークの課題と改善策 <トークテーマ> テレワークでのkintoneの即活用できる事例、ユースケースのご紹介 13:00-13:15 アンケート記入 |
備考 | ※共催会社(サイボウズ株式会社/株式会社ノベルワークス)のビジネスにおける同業他社・競合会社および支援会社様の参加をお断りする事がございます。予めご了承下さい。 |

![]() |
櫻井飛鳥 サイボウズ株式会社 kintoneエバンジェリスト 2010年よりサイボウズの展示会やイベントにて、 サイボウズLive、kintoneのプレゼンや、各セッションの前説を担当。 2020年より月5-6回の頻度でkintoneに関する初級・中級セミナーを担当。ユーザー目線に立った分かりやすい説明が特徴。 |
---|---|
![]() |
下村佳穂 株式会社ノベルワークス クラウドソリューション事業部 営業・開発・製品サポート・広報など幅広い業務を担当。 前職では士業関係に従事し、その経験を活かしたユーザー目線での業務効率化をサポートしています。 第7回セミナーではパネルディスカッション時のモデレーターとして登壇。 |
![]() |
原田英明 株式会社ゴートップ マーケティングBPO事業部 事業部長 今年度新設されたマーケティングBPO事業を担当し、 新規商材開発や営業活動展開を推進している。 |