オンラインセミナー開催におすすめの配信ツール・配信方法を紹介

ウェビナー配信ツールアイキャッチ

 

先日自社のウェビナーを開催致しました。
共催セミナーではzoomを利用しましたが、今はウェビナーに利用できるツールが豊富にあり、ウェビナーを導入しようと考えていてもその豊富さに悩んでしまいますよね。

そこで、今回は実際にウェビナーを配信する際に当社が利用しているツールやその他ウェビナー開催に利用できるツールを紹介します。

目次

・ウェビナーの配信方法
・配信ツールの紹介

1.zoom
2.コクリポ
3.ネクプロ
4.YouTubeLive
5.Cisco Webex

・あとがき

◆ウェビナーの配信方法

配信ツールの前に、ウェビナーの配信方法について紹介します。
配信方法は主にリアルタイム配信・録画配信の二つに分けることができます。 

 

リアルタイム配信

リアルタイムでの配信は、チャット機能などを利用して参加者と双方向でコミュニケーションをとることができます!

参加者の生の意見を聞きながら質問に答えたり、教材を変更、追加するなどの臨機応変な対応で進めることでライブ感を演出できます。

参加者もセミナーに「参加している」という臨場感を感じやすく、運営側も参加者の反応を見ながら進めることができるので、より信頼感のあるセミナーとなります!

 

録画配信

録画配信はリアルタイムでウェビナーを開催した際のものを録画して、アーカイブ的に残して配信する形式と録画するために撮影し、それを配信する形式があります。

 

配信を録画しておくと何度も見返すことができるので内容をより良く修正、加工することができます。

 

また、同じ内容のセミナーを行う際に少ない労力で、内容に差が出ないように配信できるのも録画配信のメリットです。

録画配信はコンテンツとしてストックしていくことが容易です。そのため運営側としては、編集して再利用するなど、二次利用が可能です。

参加者はその日に参加することができなかったとしても、日を改めて視聴することができます。
当日に見ることができなくても録画動画のため内容が同じなので、情報の格差が出ないというのは重要ですよね!

 

◆配信ツールの紹介

ウェビナーを始めるにあたってまず、「配信ツール」「機材」「コンテンツ」この3つが必要です。

その中で今回は「配信ツール」の紹介をします。

・Zoom

Zoomは100名まで無料で、最大10,000名までのウェビナー配信が可能です。

Zoomにはウェビナーとオンラインミーティングがあり、機能が違う点があるので自分の行いたいセミナーの形式に合わせて導入することをおすすめします。

https://zoom.us/jp-jp/webinar.html

ウェビナーを配信するならzoomがおすすめ!|zoomの便利な機能を紹介」では当社でウェビナーを開催するときの使い方を中心にZoomについて詳しく話していますので、こちらも併せてご覧ください。

・コクリポ

コクリポは、ブラウザベースで行うウェビナーを提供しているので、主催者も参加者も専用ソフト不要で配信ができます。

また、低価格のため手軽にウェビナーを始めたい方にもおすすめのツールです。

https://www.cocripo.co.jp/

・ネクプロ

録画配信が可能。現地でのセミナーとオンラインのセミナーを一体管理できるため、管理が効率化します!

ウェビナー配信と、それに関する視聴申込やアンケート取得など、ひとつのツールで可能です。

https://nex-pro.com/

・YouTubelive

無料で、高画質な動画を配信できる。

さらに追っかけ再生が可能なため、あとからの参加になってしまった場合も視聴できます。

https://www.youtube.com/live?hl=ja&gl=JP

・Cisco Webex

世界でも広く利用されているweb会議システムです。

セミナーを配信するだけでなく、そのセミナーに登録された参加者をリード情報としてMAツールなどに連動することができますので、セミナーの後にもつなげて活用することができますね。

https://www.webex.com/ja/webinar.html

私たちがウェビナー開催のサポートを行う場合は主にzoom、YouTubeを活用しています。

◆あとがき

オンラインでの会議や業務だけでなく、飲み会、ライブや、舞台挨拶など技術を使って生活は変わっています。

ツールがあることに感謝し、活用して日々を楽しんでいます。

そんなオンラインが主流の生活で最近は、友人と手紙のやり取りもしています。

友人と会えない時間が長くてもSNSやそれ以外にも様々な方法で相手とつながれることはうれしく思います。

ウェビナーに興味はあるが、いきなり開催するには不安があるという方は、当社ではZoom、YouTubeを活用したウェビナー支援サービスも提供しています。

また、東京、大阪にウェビナースタジオもありますので、よりよい配信環境をお求めの方は是非一度サイトの方からご覧になってください。

下のアイコンをクリックするとHPへ行くことができます。